横浜市

タレント
TALENT PROFILE

笑顔と笑いを届けるエンターティナー
ビートきよし
BEAT KIYOSHI
■生年月日 1949年12月31日
■出身地 山形県
■血液型 B型
■身長:170cm/体重:58kg
■B:95cm W:80cm H: 92cm 股下78cm
■足サイズ:26cm
■著書
・「おもしろゲームアイデア集」(有紀書房)
・「ビートきよしの逆転満塁ホームラン」 (ダイナミックセラーズ出版)
・「相方 ビートたけしとの幸福」 2012年10月20日発行 ( 東邦出版) 他
■ドラマ
2018年
「執事 西園寺の名推理」 (TX)
2016年
「深川お初」(BSジャパン) 第10話、「検事 沢木正夫4」 (TX水曜ミステリー9) 「男と女のミステリー時代劇」 第10話 (BSジャパン)
2015年
「ドクター彦次郎」 (EX土曜ワイド)、「検事 沢木正夫3」 (TX水曜ミステリー9)
2014年
「極悪がんぼ」 第5話 (CX)
2007年
浅草ふくまる旅館 (TBS)、愛の流刑地 (NTV)
1996年
秀吉(NHK大河ドラマ)、土曜ワイド「事件4・生命維持装置を切った女!」(EX)
1994年
ボクの就職 (TBS)
1991年
世にも奇妙な物語 「復讐クラブ」 (CX)
1990年
「あばれ八州御用旅」 (TX)
■映画
2019年
「影に抱かれて眠れ」 (BUGSY)
2018年
「さらば青春、されど青春。」(ジャンゴフィルム)
2017年
「ナイン」 (MIRAI)
2014年
「鷲と鷹」(ユナイテッドエンタテインメント)
2008年
「アキレスと亀」 (東京テアトル/オフィス北野)
2005年
「TAKESHIS'」(オフィス北野/松竹)
1999年
「菊次郎の夏」 (オフィス北野 / 日本ヘラルド映画)
1996年
「釣りバカ日誌8」 (松竹)
1986年
「必殺! III 裏か表か」 (松竹/朝日放送/京都映画)

ビートきよしの弟子
見ての通りのビートたけしモノマネ芸人
ビトたけし
■本名:庄司直人(しょうじ なおと)
■身長:165cm/体重:63kg
■足サイズ:25.5cm~26.0cm
■生年月日 1963年2月17日
■B:100cm W:82cm H: 95cm
■運転免許証:普通自動車、2級小型船舶操縦士
主な出演番組
-
たけし玉緒の超豪快スター伝説 ものまねバトル大賞
-
世界に誇る50人の日本人 成功の遺伝史
-
行列のできる法律相談所
-
ビートたけしの学問のススメ(レンタル中)
-
花王名人劇場 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦・笑っていいとも!
-
オモクリ監督
-
ビートたけしの超常現象スペシャル 10周年スペシャル
-
たけしの誰でもピカソ 10周年スペシャル
-
出没!アド街ック天国
レパートリー
ビートたけし、北野大(兄)、やしきたかじん、戸張 捷

その卓越した歌唱力は師匠コロッケも絶賛
まっちゃま
・1997年 ものまねタレントコロッケに師事
・1998年 コロッケが「まっちゃま」と命名、ものまねタレントデビュー。
松山千春のコンサートに見立てるショー構成が好評を博し、数々のステージやテレビ番組などに出演し人気上昇。
その卓越した歌唱力は師匠コロッケも認めるほど。
幅広いファン層を持ち、現在、全国で活躍中。
リリース
・2006年 待望のシングルCD「君への想い/前を向いて歩こう」リリース
ものまねレパートリー
松山千春・尾崎 豊・浜田省吾・やしきたかじん・サンプラザ中野くん・ジェロ・吉 幾三森 進一 美川憲一・五木ひろし 前川清・北島三郎 和田アキ子 etc

宇宙のように幅広いジャンルを得意をする芸人
レイパー佐藤
人物からキャラクター、擬音まで類まれな能力で真似る
主なレパートリー
■物
汽車 打ち上げ花火 ロケット 花火 のこぎり かき氷 馬 ヘリコプター ジェット機 オートバイ マシンガン ピストル
■シネマ
ロボコップ スター・ウォーズ ターミネーター || 007シリーズ スター・トレック スパ イダーマン タイタニック
■その他
テレコンワールド 東京ディズニーランド ロボコップの思春期 ダーズベイダーとルーク・スカイウォーカーの白黒ショー 大人のドラえもん 大人のサザエさん 大人のトトロ 世界にゴジラがやってきた 宇宙刑事ギャバンの避妊具常備 他
■キャラクター
ゴジラ ウルトラマン 仮面ライダー 北斗の拳 ルパン三世 バルタン星人 モスラダダ ゼットン ブースか メフィラ星人 カネゴン
■人物
3年B組金八先生 ポルノグラフィティ 米米クラブ GLAY B'z 尾崎豊 藤岡弘 佐々木功 子門真人 水木一郎